本文へ移動

守山市地域子育て支援センター

施設紹介

 カナリヤ保育園内にある守山市地域子育て支援センターでは、アンパンマンルームと称して地域の未就園児の方がいつでも気軽に遊ぶことができる保育室があります。
 指先を使って遊ぶ手作り玩具や、運動用具、絵本など、赤ちゃんから遊べる環境が用意されていますので、いつでも気軽にお越しください。





4月1日以降の利用についてのお願い

玄関で受付を済ませてからのご利用となります。
37.5度以上の発熱や風邪症状のある方は、来園を見合わせてください。
職員はマスクを着用します。

①玄関を施錠しておりますので、自動ドア左側にあるインターホンを押し、職員に声をかけてからお入りください。(しばらくしても返事が無い場合は、077-583-5460まで電話をお願いします。)
②下靴は、アンパンマンルームまでお持ち上がりください。そのため、下靴を入れる袋をご持参ください。

※アンパンマンルームは最大15組までの利用となります。イベントを開催している時間帯(下記イベントカレンダー記載)は、混雑が予想されます。混雑時は、入室を制限させていただいたり、利用時間を制限させていただく場合がありますので、ご了承ください。




7月にこにこ広場のご案内~申込日時は7月10日(月)・11日(火)10:00~15:00です~

今年度2回目となる『にこにこ広場』は、守山市民ホールにて行います。Kirakira Music Lab さんをお招きして、歌のコンサートやふれあい遊び、バルーンアートを楽しみたいと思います。
また、保育士による劇『おべんとうばす』も行います。歌って踊って、楽しいひと時を過ごしましょう!
参加費は無料!参加者対象は、守山市内在住で6か月以上のお子さんを持つ未就園児世帯の方々です。
お誘いあわせの上、たくさんのご参加をお待ちしております。

ご来場の皆様へ
・観覧席に、マットや椅子をご用意しております。
・手荷物の管理をお願いします。
・第一部(10:00~10:45)として、Kirakira Music Labさんによる『きらきらコンサート』を、第二部(10:50頃~11:20)として、保育士による子育てにこにこ劇(と『おべんとうばす』を行います。

持ち物:お茶・ミルクなど飲み物・ハンドタオル・下靴を入れる袋


守山市地域子育て支援センター
(カナリヤ保育園内)

〒524-0022 滋賀県守山市守山二丁目1-23

電話番号077-583-5460
FAX番号077-583-5980

アンパンマンルーム利用日
毎週月曜日~土曜日 
10:00~15:00
屋上開放日
毎週水・金曜日
11:00~12:30

親子教室のご案内~訂正があります。再度ご確認ください。~

事前申し込みが必要です。(リトルCLUBは受付できます。いつでもお気軽にお問い合わせください。)

赤ちゃんCLUBについて
誕生月に合わせて2グループに分かれて活動します。お子さんの誕生日に該当するグループの活動日にご参加ください。

Aグループ(10組):令和4年4月2日生まれ~令和4年8月31日生まれ
初回オリエンテーション日:5月19日(金)

Bグループ(13組):令和4年9月1日生まれ~令和5年4月1日生まれ
初回オリエンテーション日:5月26日(金)


リトルCLUBについて
誕生月に合わせて2グループに分かれて活動します。活動内容に合わせて、2グループ合同で行います。

Aグループ(10組):令和3年4月2日~令和3年11月30日
初回オリエンテーション日:5月22日(月)

Bグループ(8組):令和3年12月1日~令和4年4月1日
初回オリエンテーション日:5月24日(水)

活動時間:10:15~11:00

持ち物
・上靴(保護者・歩行の安定した子ども)
・下靴を入れる袋
・水分補給ができる飲み物(ジュース不可)
・ハンドタオル
・にこにこカード(オリエンテーションでお渡しします)

※駐車場に限りがある為、できるだけ徒歩か自転車でお越しください。前庭駐車場が満車の場合は、守山市営駐車場(守山小学校近く)をご利用ください。

お知らせ

6月7日(水)、21日(月)のリトルCLUBは、園庭での活動です。帽子やお茶のご用意をお願いします。
動きやすい服装と靴(歩行の安定したお子さんと保護者)でお越しください。
雨天時は、保育室で運動遊びを行います。

カレンダー ※変更になる場合があります。来園前にご確認ください。

2023年06月
社会福祉法人 友愛
〒524-0022
滋賀県守山市守山二丁目1番23号
TEL.077-583-5460
FAX.077-583-5980
1.保育園・こども園
2.児童館・子育て支援施設
3.放課後児童クラブ
4.高齢福祉施設
TOPへ戻る